-
最近の投稿
アーカイブ
- 2023年9月 (1)
- 2023年8月 (1)
- 2023年7月 (2)
- 2023年1月 (1)
- 2022年12月 (1)
- 2021年7月 (1)
- 2020年4月 (2)
- 2019年11月 (1)
- 2019年10月 (1)
- 2019年1月 (1)
- 2018年6月 (1)
- 2018年4月 (2)
- 2018年3月 (1)
- 2017年7月 (1)
- 2017年5月 (1)
- 2017年3月 (1)
- 2016年10月 (1)
- 2016年8月 (1)
- 2016年2月 (1)
- 2015年9月 (2)
- 2015年8月 (1)
- 2015年5月 (1)
- 2014年8月 (1)
- 2014年7月 (1)
- 2014年6月 (1)
- 2014年3月 (2)
- 2014年1月 (1)
- 2013年12月 (3)
- 2013年11月 (1)
- 2013年9月 (1)
- 2013年8月 (1)
- 2013年5月 (2)
- 2013年4月 (1)
- 2013年1月 (1)
- 2012年10月 (1)
- 2012年9月 (1)
- 2012年7月 (2)
- 2012年6月 (1)
- 2012年3月 (1)
- 2012年1月 (1)
- 2011年12月 (1)
- 2011年10月 (1)
- 2011年9月 (1)
- 2011年6月 (2)
- 2011年3月 (3)
- 2011年2月 (1)
- 2011年1月 (1)
- 2010年12月 (3)
- 2010年5月 (1)
- 2010年4月 (1)
- 2009年12月 (1)
- 2009年9月 (1)
- 2009年8月 (2)
- 2009年6月 (2)
- 2009年4月 (1)
- 2009年2月 (1)
- 2008年12月 (2)
- 2008年11月 (1)
- 2008年10月 (2)
- 2008年9月 (1)
- 2008年6月 (1)
- 2008年1月 (1)
カレンダー
カテゴリー
最近のコメント
- 5月3日(木)~6(日) ”Pet博2012” パシフィコ横浜 出展 に kayoko より
メタ情報
月別アーカイブ: 2011年12月
オーストラリアでの研修は、まずはメルボルンに 私の大尊敬する、偉大な師匠 ミシェルマンク先生の理学療法施設へ こちらで勉強させて頂き、私は早4年 毎年一定の期間で、ミシェル先生からご指導を頂いております 当スクールへのご指導の他、プライベートでも御付き合いさせて頂き 内弟子??として日々精進しております 先生からの徒手療法に関するレクチャー 先生の華麗な技術に、一同 水中トレッドミルや、プールを使用したハイドロセラピーの症例も多数レクチャー頂き 動物理学療法の奥深さに、より一層気持ちが引き締まりました! 介護の用品も、年々進化しており 最新のリハビリ用品の、使用方法のレクチャーもして頂きました 日本に帰って、いろいろなワンちゃんにこの情報をお伝えしたい 私は近日中にまたミシェル先生の元に伺い、修行に励む予定 I will be back soon