カテゴリー別アーカイブ: 海外研修

2011年度 海外研修(オーストラリア メルボルン&シドニー)11月

オーストラリアでの研修は、まずはメルボルンに 私の大尊敬する、偉大な師匠 ミシェルマンク先生の理学療法施設へ こちらで勉強させて頂き、私は早4年 毎年一定の期間で、ミシェル先生からご指導を頂いております 当スクールへのご指導の他、プライベートでも御付き合いさせて頂き 内弟子??として日々精進しております 先生からの徒手療法に関するレクチャー 先生の華麗な技術に、一同 水中トレッドミルや、プールを使用したハイドロセラピーの症例も多数レクチャー頂き 動物理学療法の奥深さに、より一層気持ちが引き締まりました! 介護の用品も、年々進化しており 最新のリハビリ用品の、使用方法のレクチャーもして頂きました 日本に帰って、いろいろなワンちゃんにこの情報をお伝えしたい 私は近日中にまたミシェル先生の元に伺い、修行に励む予定   I will be back soon

カテゴリー: 海外研修 | コメントをどうぞ

台湾にて2009年度”ビギナー及びセラピストコース”開催

昨日台湾から帰国しました 今回は日本で行うセミナーと全く同じ内容、スタイルでの開催 こんなに沢山の皆さんに参加して頂きました 日本と同じ、いいえそれ以上に皆さん大変な熱意で 大変に充実した講習を行うことが出来ました  動物病院から来ている方も多数で、病気に対しても解剖学的な ことも、とてもハイレベルの知識をお持ちでした。   私も持っている知識をすべて出し切って、白熱したやりとりが続きました 実は今回の授業料も日本と同じ台湾の貨幣価値ではその3倍もします。 本当に高額です。 皆さんこのセミナーに参加することを、とても躊躇されたとのことです 最後の食事会で、”高い講習料を払ったが、その価値が十分にあった” ”自分にとって人生の新しい扉を開いてくれてありがとう” と皆さんから言葉を掛けて頂きました これからも台湾の皆さんも活動を出来るだけサポートさせて頂きます 台湾での経験は、私の心の中にとてつもなく大きな”感動”を与えてくれました もう帰りたくない、このまま台湾での活動にシフトしようか・・・ そんな気持ちで帰国しましたが 成田空港からは木村犬猫病院に直行  私を待っていてくれた愛しいワンコ達にマッサージ  やっぱり日本のワンコもすごく大事  出来るだけ頑張って、出来るだけ多くの人にこのマッサージを伝えていきます   木村院長からも温かい言葉をかけて頂き 台湾の皆さんの温かい言葉も思い出し 帰り道では一人涙が溢れました 幸せな涙です 皆さんに心から感謝です 日々この気持ちを忘れずに、これからはもっと頑張っていきます また別の国での活動も決まりました   来週は台湾での楽しかった出来事をUPします   スクール情報  次回ビギナーコースは9月5日(土)スタートです。 (平日コースはお問い合わせください。10月開催いたします) お申し込みご質問等ございましたらメールか電話で問合せ下さい。

カテゴリー: 海外研修 | コメントをどうぞ

2009年度 スウェーデン研修開催

無事 スウェーデンから帰って来ました  今回の参加者は、皆さん本当に勉強熱心 行きの飛行機の中でも ず~っと勉強していました  テストの結果もバッチリで 今後インストラクターとしての活躍が楽しみです  現地で沢山の犬、馬、人との出会いがあり いろいろな経験が出来ました  少しずつ今回の研修をUPしていきます 

カテゴリー: 海外研修 | コメントをどうぞ